・大阪竹和会では、受入職種を拡大し昨年に続き、8月18日(火)~20日(木)の3日間で
インターンシップを実施しました。
・大阪府内の工業高校2校、専門学校1校より 合計14人が参加しました。
本年は、2人の女子高生も参加してくれました。
・この取り組みは、専門工事業界への入職が非常に少なく、技能者が減少していく中、 一人でも多くの 入職者を確保するため 継続して行っているものです。
実際に我々専門工事業者の仕事を体験し、少しでも興味や やりがいを肌で感じてもらい、また業界に対す る偏見?も解く事ができればと思っています。
・本年は、4職種(型枠工事、鳶・土工事、左官工事、塗装工事)・7社の竹和会員会社で受入を実施。
・1日目は、受け入れ各社でのオリエンテーションで幕開け。
安全講習やその専門工事業に必要な予備知識の習得など、各社が組んだ講習スケジュールにのっとり
インターンシップがスタートしました。
2日目は、“実際にやってみよう!”と前日習得した予備知識の成果発表?ということで、施工体験実習。 皆 緊張した面持ちながら、真剣に取り組んでいました。
◆受け入れ各社での実習模様◆
㈱石田工務店・宇光建設㈱
~ 型枠建込現場を見学 ~ ~ 受入会社の社長から 現地・現物での説明も ~
作業所長による説明に真剣に聞き入る実習生
~ 翌日の型枠製作のための図面作図に挑戦!~ 出来上がりました!!
これ、僕が作図しました!
㈱三木塗装店
~ ボード面の下地調整(目地テープ、ジョイントパテ)作業に取り組む女子高生2人~
~ 教わった刷毛・ローラーの使い方を思い出しながら塗装仕上げに挑戦 ! ~
(受講生の声)
簡単そうに見えるけど やってみると上手くできない・・・職人さんの技術ってすばらしい!!
(受講生の声)
興味を持った事があれば体験する。実際に少しでも体験した上で決めるのが一番良いと思えた
㈱奥野組
~ 鳶・土工事に従事するのに必要な資格、またロープの結び方の講習を受ける実習生~
~ 受入会社の資材ヤードで番線結束に取り組む実習生 ~
~ 材料の重さ・重心の確認体験、足場の組立・解体作業を体験 ~
作業主任者の指揮のもと、真剣に作業を行う実習生
(受講生の声)
足場を組むのに4時間くらいかかったが、職人さんは30分程で組むと聞いてビックリ!
もっと上手になりたいと感じた
~ 玉掛け・ユニック作業実習、フォークリフト運転体験 ~
有資格者のもとで操作方法などを学ぶ実習生
職人の誇りの印半纏を着せてもらって記念撮影
(受講生の声)
有資格者作業の説明は、これからの資格取得の勉強の良いアドバイスとなった
(指導担当の声)
この仕事は一人の力ではできない作業がとても多く、危険も伴います。
仲間とのコミュニケーション能力が必要です
南晃工業㈱
~ 壁塗り体験実習 ~
全然うまくできなかったけど・・・ たのしかったです!!
~ トロ詰め体験実習 ~
楽しかったです。きれいに出来るようになりたいです!!
~ 超高圧洗浄体験 ~
難しかったです。 また機会があれば参加したいです。
㈱フロッツワークス
~ 養生・ローラー塗装体験実習 ~
現場で鳩小屋の塗装を体験させてもらいました。
㈱ハーテック
~ 彼らに会議室の塗装が任された?!~
乾いた後と前では色が違う。。。 色を作るってすごく難しい・・・
と言いつつも、受入会社の会議室が見違えるよう? にきれいになったとか。。。お疲れ様でした
3日目のスタートです。
最終日は、各受け入れ先で2日間の実習に励んだ14名が一堂に会し、大阪市内の作業所で見学会。
まず竹中工務店大阪本店に集合し、建設業の仕事の流れ、竹中工務店と竹和会の関係などにつて竹和会HPなどを見ながら説明をうける受講生の皆さん。
作業所見学会(大阪市内)で、総括所長の説明に聞き入る実習生たち
職人さんたちに交じって熱中症対策の水分補給も受けました
作業所見学を終え竹中工務店大阪本店に戻り、3校の先生方も交えた意見交換会がもたれ、参加者1人ひとりの感想発表や質疑応答など、活発な意見が交わされました。
最後に全員で写真撮影
3日間 本当にお疲れさまでした! この体験が皆さんにとって有意義なものになりますように!!